明日の広告
インターネット
今日、出張に向かう新幹線の中で読む用に買った本。
これ相当おもしろいです。
インターネットが世の中に出るまでの広告手法からインターネットが世の中に登場し、更にブログに代表される消費者発信型のコンテンツが出てきて、どう広告手法は変わってきているのかが非常にわかりやすい言葉でまとめられています。
まだ途中なのですが、非常にわかりやすく読みやすいです。
広告代理店の方はもちろん、お店をはじめとするBtoCのビジネスモデルの方は読むと非常に参考になることが多いかと思います。
うちは広告なんて使いません!っていうお店の方も、お客様である消費者が今どういう状況なのかが非常にわかりやすい言葉でまとめられていますので、経営の参考になると思います。
かなりオススメします。
これ相当おもしろいです。
インターネットが世の中に出るまでの広告手法からインターネットが世の中に登場し、更にブログに代表される消費者発信型のコンテンツが出てきて、どう広告手法は変わってきているのかが非常にわかりやすい言葉でまとめられています。
まだ途中なのですが、非常にわかりやすく読みやすいです。
広告代理店の方はもちろん、お店をはじめとするBtoCのビジネスモデルの方は読むと非常に参考になることが多いかと思います。
うちは広告なんて使いません!っていうお店の方も、お客様である消費者が今どういう状況なのかが非常にわかりやすい言葉でまとめられていますので、経営の参考になると思います。
かなりオススメします。
Facebookユーザーのオススメ記事
USキーボードのノートPCを購入するのに選択肢がほぼない件
改めてスマホファースト、そしてアジアはAndroidファースト!
BATTERAローンチから2週間経過
ホームページをリニューアルしました。
人気ブロガーと作る外国人向け大阪ガイド「BATTERA(バッテラ)」をローンチしました。
2014年9月9日(火) 新サービスをローンチします。
改めてスマホファースト、そしてアジアはAndroidファースト!
BATTERAローンチから2週間経過
ホームページをリニューアルしました。
人気ブロガーと作る外国人向け大阪ガイド「BATTERA(バッテラ)」をローンチしました。
2014年9月9日(火) 新サービスをローンチします。
Posted by フクシママサト at 01:29
この記事へのコメント
この本編集長にすすめられて読みました。
今社内に10冊くらいあって社員全員回覧状態です(笑)
これ読むと元気がないっていわれてる広告業界も
まだまだいけるなって勇気付けられました。
それにしても、さとなおさんは面白い人ですね。
今社内に10冊くらいあって社員全員回覧状態です(笑)
これ読むと元気がないっていわれてる広告業界も
まだまだいけるなって勇気付けられました。
それにしても、さとなおさんは面白い人ですね。
Posted by ayu maekawa at 2008年06月25日 18:37
>ayu maekawaさん
やはりこの本、広告業界の方は必読ですね。
まだ途中なのですが、かなりおもしろいです。
やはりこの本、広告業界の方は必読ですね。
まだ途中なのですが、かなりおもしろいです。
Posted by まぁ
at 2008年06月26日 15:49
