「歩く・走る」が寄付になるアプリ CauseWalker

ジョギング・ランニング

久しぶりにランニングネタ。
ここ最近あまり走れていないのですが、ランニングしたりウォーキングしたりしている人にはぜひ利用して欲しいiPhoneアプリをご紹介。



この「CauseWalker(コーズウォーカー)」は歩いたり走ったりした距離に応じてあなたの代わりにスポンサーが社会貢献プロジェクトに対して寄付をしてくれるという仕組みの寄付アプリです。

使い方はとても簡単。

Facebookアカウントと連携

「歩く・走る」が寄付になるアプリ CauseWalker

アプリをダウンロード後、起動し、Facebookアカウントと連携します。


イベントを選択

Facebookアカウントの連携が完了すると以下の画面が表示されるので、イベントボタンをタップします。
「歩く・走る」が寄付になるアプリ CauseWalker


様々な企業スポンサーが支援する社会貢献プロジェクトがあるので、自分が参加したいプロジェクトに参加します。
「歩く・走る」が寄付になるアプリ CauseWalker



事前準備完了!あとは走るor歩くのみ!!

これで事前の準備は完了。あとは走ったり歩いたりする前にアプリを起動します。
「歩く・走る」が寄付になるアプリ CauseWalker


スタートボタンをタップすると以下の画面になるので再びスタートをタップ!
「歩く・走る」が寄付になるアプリ CauseWalker


歩くor走るを選択したらいざスタート。
アプリはバックグラウンドでも計測してくれるので他のランニングアプリと併用可能です。
「歩く・走る」が寄付になるアプリ CauseWalker


1kmごとに1ptが付与されポイント数に応じた金額が寄付できる仕組みになっています。
1日の最大寄付ポイントは10kmで10Pt分で、それ以上も計測は可能ですがポイントは付与されません。

せっかく歩いたり走ったりするのなら、アプリを起動しておくだけで社会貢献が出来てしまうので使わない手はないかと思います。
ランニングやウォーキングをされている方、ぜひ利用してみてください。





  
Facebookユーザーのオススメ記事
同じカテゴリー(ジョギング・ランニング)の記事画像
大阪マラソン2014は明日からエントリー受付開始!
Nike+FUELBANDのネジを交換
Nike+FUELBANDを1週間使ってみた。
Nike+ FUELBANDを購入しました。
無念!大阪マラソン落選・・・。
夜RUNのコースを考える
同じカテゴリー(ジョギング・ランニング)の記事
 大阪マラソン2014は明日からエントリー受付開始! (2014-04-02 23:25)
 Nike+FUELBANDのネジを交換 (2012-09-13 01:27)
 Nike+FUELBANDを1週間使ってみた。 (2012-09-07 00:43)
 Nike+ FUELBANDを購入しました。 (2012-08-31 01:01)
 無念!大阪マラソン落選・・・。 (2012-06-21 00:04)
 夜RUNのコースを考える (2012-06-12 02:07)

Posted by フクシママサト at 01:20