デジカメの写真を簡単にアップするには?

ブログ講座

アロンジェのひとやすみを書く、アロンジェさんからの質問です。
質問の内容はこの記事をご覧下さい。
http://allonger.osakazine.net/e23265.html

僕を含め、色々な人が色々な方法をコメントで書かれていますが、一番簡単で手っ取り早い方法は喜多見さんが書かれていたものだと思います。
管理画面の設定でアップ時に強制的にリサイズしてしまう設定をあらかじめ入れておくっていう方法です。

やり方は簡単です。
まずはオオサカジンの管理画面へログインします。

その後[設定]のタブをクリックします。
デジカメの写真を簡単にアップするには?

[設定]の画面に入ったら下にスクロールしてください。

こんな設定画面があるはずです。
デジカメの写真を簡単にアップするには?

この「画像の基本サイズ設定」の欄に数字を入れます。
この適度な数字はお使いのテンプレートによって変わってきたり、あとは個人の好みによって変わって来ますが、表示が崩れない程度で目いっぱいの適正サイズは
2カラム(2列)テンプレートの場合・・・430~480くらい
3カラム(3列)テンプレートの場合・・・330~360くらい

適正な数字はお使いのテンプレートによって少しずつ変わりますので実際に適正なサイズは色々と試してみてください。

上記の部分に数字を入れて、一番下の確認ボタンを押し、次の画面に移ったら「登録する」ボタンを押して設定完了。

これでデジカメで撮影した大きな画像も画像編集ソフトなしで画像をアップ出来るようになります。

一度お試し下さい。
  
Facebookユーザーのオススメ記事
同じカテゴリー(ブログ講座)の記事画像
何かを始める時、ブログで宣言すると割と良いかも。
Facebookの「いいね!ボタン」を設置してみた。
サイドバーにも地図を入れてみましょう
隠れ機能その2
隠れ新機能
タグを使いこなしましょう!
同じカテゴリー(ブログ講座)の記事
 何かを始める時、ブログで宣言すると割と良いかも。 (2011-04-06 01:38)
 Facebookの「いいね!ボタン」を設置してみた。 (2010-06-09 18:46)
 サイドバーにも地図を入れてみましょう (2007-12-03 19:14)
 隠れ機能その2 (2007-11-08 16:14)
 隠れ新機能 (2007-11-07 13:55)
 タグを使いこなしましょう! (2007-11-06 18:49)

Posted by フクシママサト at 14:05