親知らず治療経過
大阪日記
もう6月4日になりました。
今日は虫歯予防デーです。
そんなわけで先日に続き歯医者ネタ。
日付変わって昨日の朝一番に今週2度目の歯医者に行ってきた。
親知らずが生えてきた影響で歯茎が化膿し、激痛に耐えれなくなって行ったのが月曜日。
その2日後の昨日は消毒するとのことで行ってきました。
今日は虫歯予防デーです。
そんなわけで先日に続き歯医者ネタ。
日付変わって昨日の朝一番に今週2度目の歯医者に行ってきた。
親知らずが生えてきた影響で歯茎が化膿し、激痛に耐えれなくなって行ったのが月曜日。
その2日後の昨日は消毒するとのことで行ってきました。
「消毒」ということでかなり軽い気持ちで行ったのですが甘かった。
消毒もしたんだろうけどそれは過程の一つに過ぎず、今回は歯茎を削られました。
削られたというよりは焼き切られたという方が正しいかも?
聞いてないので正確にはわからないけどどうもレーザー的な何かで親知らずの上にある歯茎を焼いているっぽい感じでした。
出血はなし。
治療中の痛みも麻酔してなくても耐えれるレベル。
徐々に痛いんだか熱いんだかよくわからない感じが強くなってきて、途中我慢の限界を1度迎えましたがなんとか無事に治療終了。
が、やはりここからがまた痛みだす。
前回よりはかなりマシというかちょっと種類の違う痛み。
めっちゃ傷口がしみてる感じの痛みと神経を何かでつねられた直後のような痛みが混ざってるような感じです。
が、それもお昼過ぎになると和らいできて、昼食後には食後の薬を飲むのを忘れてしまうくらいの痛みになってました。
自宅に戻って鏡で奥歯を見てみるときれいに親知らずが生えてました。
ってかわからんくらい普通に育ってました。
左右の歯の数を奥から順に数えて右が1本多かったので「あ、これが親知らず?」とやっとわかるくらい、他の歯と一緒くらいにまで成長してました。
ただまだこれで終わりじゃないようです。
次何をするのか聞いてないけど、次は金曜日に行ってきます。
ちなみに月曜日に歯医者行った直後にうちの奥さんに「親知らずが限界らしいわ」と報告すると
「あんた何歳やねん!」とちょっとお子ちゃま扱いをされた。
それが悔しかったので親知らずについてちょっと調べたところ、別に普通のようです。
まぁなんとなくイメージで20代くらいに多いイメージはあったけどね・・・。
消毒もしたんだろうけどそれは過程の一つに過ぎず、今回は歯茎を削られました。
削られたというよりは焼き切られたという方が正しいかも?
聞いてないので正確にはわからないけどどうもレーザー的な何かで親知らずの上にある歯茎を焼いているっぽい感じでした。
出血はなし。
治療中の痛みも麻酔してなくても耐えれるレベル。
徐々に痛いんだか熱いんだかよくわからない感じが強くなってきて、途中我慢の限界を1度迎えましたがなんとか無事に治療終了。
が、やはりここからがまた痛みだす。
前回よりはかなりマシというかちょっと種類の違う痛み。
めっちゃ傷口がしみてる感じの痛みと神経を何かでつねられた直後のような痛みが混ざってるような感じです。
が、それもお昼過ぎになると和らいできて、昼食後には食後の薬を飲むのを忘れてしまうくらいの痛みになってました。
自宅に戻って鏡で奥歯を見てみるときれいに親知らずが生えてました。
ってかわからんくらい普通に育ってました。
左右の歯の数を奥から順に数えて右が1本多かったので「あ、これが親知らず?」とやっとわかるくらい、他の歯と一緒くらいにまで成長してました。
ただまだこれで終わりじゃないようです。
次何をするのか聞いてないけど、次は金曜日に行ってきます。
ちなみに月曜日に歯医者行った直後にうちの奥さんに「親知らずが限界らしいわ」と報告すると
「あんた何歳やねん!」とちょっとお子ちゃま扱いをされた。
それが悔しかったので親知らずについてちょっと調べたところ、別に普通のようです。
まぁなんとなくイメージで20代くらいに多いイメージはあったけどね・・・。
親知らずを抜いたときの年齢 - 教えて!goo
とても気になっていることがあるんですが。
人生で初めて
親知らずを抜いた時の
年齢はいくつでしたか?
Facebookユーザーのオススメ記事
道頓堀らーめんフェスタ2015に行ってきた。
道頓堀らーめんフェスタ2015 年末年始に開催!
ジェネリック家電が新オフィスで活躍中
7月7日の七夕から豊崎(中津)に移転致します!
関空のWi-Fi環境がかなり強化されてた!
外国人観光客は何月に多いのか調べてみた。
道頓堀らーめんフェスタ2015 年末年始に開催!
ジェネリック家電が新オフィスで活躍中
7月7日の七夕から豊崎(中津)に移転致します!
関空のWi-Fi環境がかなり強化されてた!
外国人観光客は何月に多いのか調べてみた。
Posted by フクシママサト at 02:00