ブログ講習会を終えて

フクシママサト

2006年06月29日 01:41

日付変わって、昨日28日に、大阪産業創造館にてブログ講習会の講師をやらせて頂きました。
この手の講習は何度かやらせて頂いたことがあるのですが、今までは全て企業向けのもので、
色々な個人の方が一同に介した場でお話させて頂くのは初めての体験でした。
そんなわけで、感想がとても気になります。

時間の制約があった為、なかなか一つ一つを深く突っ込んでお話させて頂くことができなかったがとても残念です。
「う~ん、やっぱりちょっと急ぎすぎたかなぁ?」と反省してみたり、「この部分もう少し丁寧に話せば良かったかなぁ?」と振り返ってみたり・・・。

何話してるかわからへん??って人も中には居たかも知れないなぁと思ってみたり。

ただ、難しいこと色々お話しましたが、それは全てテクニックであり、基礎の上に成り立つものだと思っています。
「じゃあブログの基礎って何?」っていうことになるのですが、それはお話したとおり更新頻度にあります。

少々のテクニックなんぞ、更新頻度にはかないません。

そもそも、昨今のブログブームは「誰でも簡単に更新できる」という前提の上に成り立っているのです。

まずはみなさん各々が日々感じていること、食べているもの、着ている物、活動していること、何でもいいのでブログ上にUPすることが重要です。
ブログ上にUPすることでそれは「情報」となり、その「情報」が自分が想像もしない見知らぬ誰かに届き思わぬ効果を生むと思っています。

自らブログに感じたこと、考えていることなどをUPし「情報化」することが全ての始まりです。

色々難しい話を聞いて混乱してしまった方もいらっしゃると思いますが、まずは更新あるのみ!です。

ありがとうございました m(__)m
関連記事